SSブログ

何故天地真理のアルバムLP「恋する夏の日」だけSX-74なのでしょう [オーディオ]

今更こんな事を書いても、意味がないのかもしれませんが。(^^;

天地真理のLPレコードはファーストアルバム「水色の恋/涙から明日へ」と2作目の

「小さな恋/ひとりじゃないの」はSX68というノイマン社のカッティングマシンで作られ

ています。真空管式のドライブアンプは名球TELEFUNKENのEL-156が使用されていたと

書かれている物を見た記憶があります。

昭和46年12月 SOND66077「水色の恋/涙から明日へ」SX68

「水色の恋」と「虹をわたって」とでは何故か、数dB、アンプのボリュームで1~2

ステップくらい録音レベル(音の大きさ)が「虹をわたって」から上がっています。以降

は大体同じです。

昭和47年6月    SOLL 5   「ちいさな恋/ひとりじゃないの」SX68

次からSX68MARKIIになるのですが、SX68カッターヘッドはそのままでドライブアンプ

がトランジスタアンプに変更されました。マニアの間では真空管の方が良かったという

ような論争があった気がします。

昭和47年9月    SOLL 12     「虹をわたって」SX68MARKII

昭和47年12月   SOLL 27   「明日へのメロディー」SX68MARKII

昭和48年4月    SOLL 32   「若葉のささやき/さよならだけ残して」SX68MARKII                                 (写真は全て他からお借りしました)

img_2.jpg

昭和48年9月    SOLJ 77     「恋する夏の日」SX-74

SX-74ではドライブアンプが1kWの出力になり、カットした盤に直接メッキすると書いて

ありました。当時私は、まだ1973年なのに、何故SX-74なのかと疑問を持った記憶があり

ます。また、この後は売れている人のレコードが優先してSX-74で作られる物だと思って

いました。しかし、「恋する夏の日」以降1枚も天地真理のLPはSX-74で作られなかった様

です。この頃はまだ「売れていた」のに、何故なのでしょう。天地真理のレコードに使わな

いで、誰のレコードに使われたのでしょう。私に分かるわけがありませんが。(^^;

昭和48年12月   SOLL 55   「空いっぱいの幸せ」SX68MARKII

昭和49年6月    SOLL 73   「海と恋とTシャツと」SX68のマークも無し

昭和49年12月   SOLI 1~2 「天地真理オン・ステージ」SX68MARKII

以後SXの記述は無くなりました。レコードの商品差別化にならなくなったからでしょうか。

amati-mari39upxx.jpg

この後の昭和50年「小さな人生」や昭和51年「私は天地真理」昭和51年「童話作家」

は以前に比べると音が良くなったと感じます。この頃にはもうSX-74で皆作っていたので

しょうか。

SX-74の「恋する夏の日」のLPを今日聴いても、周波数特性、ダイナミックレンジ等は、

聴感上、明らかにSX68MARKIIよりも優れています。(私の耳では)(^^;

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。