SSブログ

1972年製河野8号復活させました [クラシックギター]

私が一浪の末やっと大学に合格したので、合格祝いに買ったものです。当初15号を買って

よいということだったので、親から貰った15万円を握りしめて当時渋谷にあったギタルラ

社に行きました。魔笛の主題の頭の部分で試奏して、最も高音が良い感じの物を選び抜き

ました。15号でなくてもよいと感じた8号を見つけたのです。(^^;

一浪して、大学も無理を言って(通えば通えたのですが)下宿させてもらうことにしたの

で、残りの7万円は親に返しました。(^^;

大学の4年間は勉強せずにこのギターを弾きまくっていました。(^^;

恐らく25年くらい前だと思いますが、サドルを自分で調整した時に削りすぎて①弦がビリ

つくようになってしまい、それ以来ケースに入れっぱなしでした。今回、また少しギター

を再開して、はたと河野の事を思い出しました。

DSC_0009.JPG

大変かわいそうな事をしてしまっていると思い、修復してやろうと思いました。

アマゾンで、牛骨のサドルとナット2個ずつ入りで600円の安いものを取り寄せて、早速

サドルを紙ヤスリで削って、装着しました。前は適当に削っていたのですが、今回はきち

んとやり方を調べて、12フレットの①弦が3.0mm⑥弦が4.0mmの標準的な弦高に調整し

ました。弦はプロアルテのハードが余っていたので張ってやりました。学生時代から河野

には、オーガスチンの青を張っていたので、ハードテンションが合うと思っています。

一応完動状態になりました。

ベラスケスとは対照的な音質です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。