SSブログ

NHKギター教室のこと [クラシックギター]

昭和41年~の阿部保夫先生の最初のテキストです。当時中学生の私は夢中でテレビに

かじりついていました。(^^;

残念ながらこのテキストは、私の本棚にはもう見当たりませんでした。薄らとこの表紙の

写真には記憶があります。

日本の、当時のクラシックギターを志した人は、ほとんどの人が見ていたのではと思いま

す。この番組は、私にとっては最初にギターの手ほどきをしてくれた「先生」でした。

(写真は他からお借りしました)

IMG_201401191345409371966.jpg

以下のテキストは、思いついて私の本棚から見つけてスキャンしました。(^^;

昭和43年~の多分2回目の阿部保夫先生のテキストです。私が高校生の頃です。

img20190508_10575470.jpg

昭和44年~の京本輔矩先生

img20190508_11013984.jpg

昭和45年~の奥田絋正先生

img20190508_11042186.jpg

昭和53年~の小原聖子先生のテキストは、私が社会人になってしばらくした頃です。学生

時代、先輩が聖子先生に習っていたので、お弟子さんの演奏会や、生徒さんの発表会に付き

合いで聴きに行ったりしていました。それで、少し聖子先生に面識がありました。(^^;

その聖子先生がテレビに出るという事で、テキストを買ってテレビも何度か見ました。しか

し、もうこの頃は毎晩飲み歩いて、ギターからは離れて行ってしまっていました。(^^;

このテキストはA4判になっていました。

img20190508_11071959.jpg

確か昭和50年の、テキストは多分買いませんでしたが、渡辺範彦先生の放送はかなり

見ていたと思います。渡辺範彦先生は、当時から大変素晴らしいギタリストだと感じて

いました。昔、現代ギターの付録の楽譜でBWV1006aのプレリュードが渡辺範彦先生の

編曲で出ました。今でも切り抜いた楽譜は大切に保管しています。

nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

nice! 3

コメント 4

Enrique

私の見覚えのあるのは最後のみです。
73年度の阿部保夫さんの終わりから見だして,74年の荘村さん,続く渡辺さん,芳志戸さんでした。聖子さんのころはあまり見ていませんでしたが,テキストは一部残っています。当時としては貴重な楽譜でした。
by Enrique (2019-05-11 06:50) 

たこやきおやじ

Enriqueさん

荘村清志、芳志戸幹雄先生などは、私が大学生の頃でしたが、時々見てはいました。やはり、渡辺範彦先生があの眼鏡とブツブツのお顔で印象に強く残っています。(^^;
by たこやきおやじ (2019-05-11 10:36) 

浜っ子カルメン

私もNHKを見て阿部保夫講師による、テーマ曲「魔笛の主題と変奏曲」当時は主題のみを最初のTVの始まりで聴いて、その素敵な曲の虜になりました。クラシックギターの始めるキッカケとなりました。記憶ではNHKで無料のレッスン楽譜が頂けると言う事で、ハガキを出して送られてきました。懐かしいですね。
by 浜っ子カルメン (2019-05-11 17:46) 

たこやきおやじ

浜っ子カルメンさん

私も「魔笛」の主題はこのテキストの楽譜で中学生から始めました。第5変奏の最後まで「たどり着ける」様になったのは大学生の頃でした。第5変奏のスケールの所が難しいですね。(^^;
by たこやきおやじ (2019-05-11 19:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。