映画「二十四の瞳」 [映画]
昨年暮れに、衛星劇場の「となりの真理ちゃん」がお休みで、代わりに「二十四の瞳」を
録画して観ました。昔1~2回見たような記憶がありますが、改めてデジタルリマスター版
を見てみました。
クレジットタイトルが出て、「仰げば尊し」が流れると、何故か涙がこぼれてしまいます。
私には、わが師の恩を思い出すほどの先生はいませんが、何かこの曲には私を感動させる
ものがあるようです。
この映画は昭和29年ですから、私が2歳の時です。私はこの頃はまだ山口県にいました。
映画に映る当時の瀬戸内海の風景などは、記憶が有る訳はありませんが、懐かしさがこみ
上げてきます。(^^;

モノクロのデジタルリマスター版ですが、思ったほどの画質ではありませんでした。
しかし、その古ぼけた映像の方が昭和初期の感じが出ていると思います。
露骨な反戦映画とは違い、見る者の心が洗われる様な名画だと思います。

戦後生まれにとっては、この映画の小豆島の子供たちよりは、はるかに平和な時代を過ご
して来れたことに感謝したい気持ちになります。(^^;
明日からまた放送が始まります。(^^;

明けましておめでとうございます
今年こそは、笑顔の一年でありますように
本年もどうぞよろしくお願い致します。
by ネオ・アッキー (2021-01-03 04:29)
ネオ・アッキーさん
あけましておめでとうございます。
いつも、niceを頂き有難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。
by たこやきおやじ (2021-01-03 10:23)