SSブログ

映画「南太平洋」 [映画]

私にはこの映画は中学生の時、女の英語の先生が、良い映画だったと感想を授業中に言って

いた記憶がおぼろげながらあります。

社会人になってミュージカルに興味を持ちだした頃、サントラ盤のレコードや、VHS、DVD

などを順次買って来ましたが、ハイビジョン映像に慣れた今日の私の目からは、これらの映

像は情けない画質でした。

今回デジタルリマスターのブルーレイ盤を買いました。以前から探していたのですが、2年

前に発売になった様で、最近気が付きました。

(写真は全て他からお借りしました)

81Hq9N0-8lL._AC_SX342_.jpg

この映画の背景は太平洋戦争ですが、本質的テーマは人種差別や年齢、出身、階級、知識

、文化、犯罪者等々に対する偏見です。一方で、この様な重いテーマを忘れさせられる、

素晴らしい音楽と美しい映像で観る者を魅了するエンターテイメント性の方が上回った、

ミュージカル映画になっていると思います。


不満足な画質のVHSやDVDでも、何度観ても飽きませんでした。現在の私としては、

ネリー(ミッツィー・ゲイナー)の米海軍看護少尉の軍服姿がたまりません。(^^;

どこかのブログでネリーを”従軍看護婦”と書いている人がいました。映画をよく見れば、

ネリーの出身地のリトルロックの新聞に、海軍少尉の正装の軍服姿のネリーの写真が載っ

ているシーンがあります。(ただし、映画の中の制服は、戦後の物の様です。)

訂正;赤字部分は私の記憶違いでした。下の2枚目の写真の様な、少尉の黒字に金すじの

入った看護帽姿の写真でした。何分ちらっとしか見えないので、思い込みがありました。


U.S.NAVY Nurse CorpsのOfficerなのです。ネリーが将校だから水兵のルーサーとの

階級差の関係が描けるのです。旧日本軍の”従軍看護婦”とは異なります。またついでです

が、黒人差別事件で有名なリトルロックという地名は、原作ではどうか知りませんが、この

映画公開時点では暗示的な地名になっています。

unnamed.jpg

cd400b9d5b79f3f24e8390f3bd7a45d3.jpg

今日、ブルーレイのデジタルリマスター版を、50インチのテレビで観るのは格別の感が

あります。音声もパナソニックのディーガで24bit/192kHz化して、HDMIー光の音声分離

器を介して、24bit/192kHzのまま光でマランツのM-CR611に入力し、タンノイのデボン

で再生しています。

145595613696005093177_P1250332.jfif

145595616611578229177_P1250335.jfif

145595623609998698177_P1250333.jfif

aa05d994db08777711fc0c40bc94d892x.jpg

mgeinar-0405-13x.jpg

蛇足ですが

中学の英語の先生は、記憶が定かではありませんが、この映画は「日本が、悪者?、やっつ

けられる?...映画なので...」というような事も言っていました。当時の「戦争を

知らない”軍国少年”」の私としては、その言葉を聞いて映画館には行かなかったのだと思い

ます。

VHSやDVDでこの映画を観る様になってから、あの先生が言っていたのは、こんなに良い

映画の事だったのかと、先生の顔を思い出した記憶があります。

この映画は、英語の台詞や歌詞が大変聞き取りやすく感じます。今思えば、英語の先生はそ

れも言いたかったのかも知れません。”ヒヤリング”今は”リスニング”でしょうか。昔から大

変苦手な私でも他の映画に比べれば、確かに分かりやすいと思います。(^^;

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 5

コメント 2

Enrique

当方は全然知らない映画ですが,70mmのコダクロームで撮っていれば,元の画質は最高でしょう。何分戦前からカラーフィルムを使っていた国ですから。
by Enrique (2021-05-13 06:22) 

たこやきおやじ

Enriqueさん

この映画の中の曲で「魅惑の宵」(SOME ENCHANTED EVENING)は、パーシーフェイスオーケストラ等で演奏されて、イージーリスニングではよく耳にする曲です。映画は見たことが無くても、この曲は一度は聴かれた事があると思いますが。(^^;

by たこやきおやじ (2021-05-13 10:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。