SSブログ

TASCAM AV-P250 パワーコンディショナー買ってみました [オーディオ]

TASCAMはTEAC(ティアック)のブランドです。

これまでは、普通の電源タップを使用してきました。もちろん極性はテスターで合わせて

あります。6連のタップをオーディオラックの足元に転がしてあるのですが、掃除のたびに

家内に叱られるので、アンプなどの電源コードをラック内にまとめてしまおうと思ったの

です。

(写真は全て他からお借りしました)

tascam_avp250a.jpg

tascam_avp250a_2.jpg

コンセントのお化けのような単純な装置です。サージやノイズフィルタも自作すれば良いの

ですが、この値段なら、ケースや部品の値段と加工を考えれば自作は面倒なだけになってし

まいます。

この様な電源用の装置は、能書きが似ていますが、「Voltbox」ではありません。(^^;

ティアックの長年のノウハウが、ノイズフィルターの定数等に詰まっているのではないかと

期待しました。1Uのラックマウント型なので、秋月電子で買ったゴム足を付けて据え置き

型にしてオーディオラックに入れています。元々通常のボリュームでノイズは聞こえません

ので、ノイズが減ったかどうかは分かりません。しかし、無音時の静けさの様なものは感じ

ます。また低音がふくよかにしっかりと出る様になった気がします。(^^;

ちなみに、私のオーディオラックは20数年前に購入したトヨタの関連会社のアイシン高丘の

TAOCです。下の写真のTEACのカセットデッキA-450の1972~75年当時の価格と同じくら

いしました。大変振動に強い重量級のオーディオラックとして信頼できる製品です。

(^^;


昔はTEACのツートラサンパチのオープンリールデッキやカセットデッキが欲しいと思って

いました。特にカセットデッキはソニーより見た目が魅力的でした。結局買わずじまいでし

たが。というより、学生の分際ではとても買えませんでした。(^^;

    TEAC  A-7030GSL 当時数十万円くらい?。

993b37e99ad60f6e378ac43a14880c80.jpg

    TEAC A-450  当時8~9万円くらい?。

a-450.jfif

学生時代持っていたソニーのFM/AMチューナーST-5150です。下宿では室内アンテナ(T

字のフィーダー線)しか使えず受信状態がいまいちでした。自然とFMのエアチェックに興

味が薄れてしまい、カセットデッキも買わずじまいでした。

2f9a4de8-d850-44d7-b0b2-988835fb0c90.jpg

今は、マランツのレシーバーM-CR611を、まだ屋根にそのままになっているVHFアンテナ

に繋いで、FM放送を良好な受信状態で聴いています。(^^;

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 4

コメント 2

Enrique

こちらはスイッチボックスが主の機能ですね。
薄くて場所とらず便利ですから,当方も同類のものを1台使っています。
by Enrique (2021-08-20 07:12) 

たこやきおやじ

Enriqueさん

重宝しております。もっと早く買えばよかったと思いました。(^^;

by たこやきおやじ (2021-08-20 10:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。