フルトヴェングラーのブラームス [音楽]
私はこれまで、フルトヴェングラーはベートーヴェンの交響曲しか聴いてきませんでした。
フルトヴェングラーのブラームスはどんなだろうと思い、好きな第1番のレコードを買って
みました。フルトヴェングラーとBPOでブラームスの交響曲第1番です。1952年のライブ録
音で、当然モノラル盤です。今更こんな古いレコードを買って喜んでいる私は異常なので
しょうか。(^^;

このレコードの演奏をどう評したら良いのか分かりません。(^^;
この前買ったグラフィックイコライザーで、少し高域を持ち上げると何とか聞ける音質に
なります。しかし、ナローレンジのままこの様な古い録音を楽しむのも乙なものです。
演奏は緩急、強弱の付け方が凄いとしか言いようがありません。演奏の良し悪しではなく、
私としての好き嫌いで言えばワルター盤の方が好きです。ですが、この盤も今後時々聴く
と思います。(^^;
コメント 0