サントリーのビールのコマーシャルに、一瞬ガラード401が出てきます。マニア垂涎の
ターンテーブルです。リムドライブ/アイドラードライブ方式です。もう大変レアなガラ
ードをCMの僅かなシーンに出した意味は何かあるのでしょうか。
私は昔トーレンスのTD-521を買う時にガラードも迷ったのですが、もう当時はガラード
の新品は入手困難だったので、ベルトドライブのトーレンスにしました。
昔はマニアの間では音の良い順は、リム/アイドラー>ベルト>ダイレクトとなっていま
した。私もそのような「気」がしていました。しかし、私はこれまで音質の違いが分かる、
納得できる測定の比較を見たことはありません。(^^;
何分宣伝上手なサントリーさんですね。
駆動方式による音の良さというのは分かりません。モーターの駆動音の雑音が入るはずですし。ただ雑音が少し入った方が音響に好影響という話もありましたし,SPレコードの方が音が良いという方もいます。「音の良さ」の基準がない以上何とも言えませんね。
by Enrique (2022-03-15 11:05)
Enriqueさん
私はモーターの駆動方式だけではなく、プラッターの慣性モーメントの大きさに関係しているのではと思っています。
最近再開されたレコード制作に使われている昔のカッティングマシンはダイレクトドライブのモーターに換装されている様です。しかしトルクの弱いダイレクトドライブでは、重量級のプラッターの起動は手ではずみをつけないと回らないそうです。という事はプラッターに十分な重量があれば駆動方式の問題ではないのではと思えます。
by たこやきおやじ (2022-03-15 11:53)