SSブログ

2A3pp差動全段トランス結合アンプ リフォーム [オーディオ]

カナダ マルコーニ製のJAN2A3Wです。この2A3をA級PPとして、タンゴのNC-16をドラ

イバートランスとして5687でドライブしています。(A級動作に対してはドライバーとは

言わなかったかもしれませんが?。)

今回5687を6CG7に変更して改良することにしました。後はカソードの定電流回路の消費

電力を軽減してやり、長期安定動作を目指しました。

(JANとは米軍の真空管規格でJoint Army and Navyです。お尻のWは耐震型の意味です。

何故カナダの会社が米軍用真空管を作っていたのかは、私には分かりません。(^^;)


この10年間はテレフンケンのEL34ppウイリアムソン型の高NFBアンプで聴いておりまし

た。しかし最近ムラムラと直熱三極管による無帰還アンプの音がまた聴きたくなりました。

ずっとほったらかしで埃をかぶっていたこの2A3ppトランス結合無帰還アンプをリフォー

ムすることにしました。

(写真は他からお借りしました)

d1048807971.1.jpg

新品のまま死蔵していたシルバニア製の6CG7/6FQ7です。5687のプレート抵抗値が少し

NC-16の1次の推奨範囲から外れているので、6CG7に変更しました。

(写真は他からお借りしました)

i-img857x1200-1673760815wcmdwc130800.jpg

回路図です。

予算0円なので手持ちの部品を使いました。手持ちの抵抗の組み合わせで値を造ってい

るので、図がスマートではありませんが。(^^;

トランス類は、旧タンゴのMS-360、FW-100-5、MC-350D、NC-16、タムラTKS-5

です。

2A3pp全段トランス結合改修版Vr2.jpg

改修が終わったら、アンプ本体の写真と、試聴結果を出すつもりです。(^^;


蛇足ですが、カナダ マルコーニ社はイギリスの旧GEC社の関係会社の様です。ヨーロッパ

の会社も買収、合併、分割等が繰り返されており、正確には分かりませんが。(^^;

マルコーニはイタリアでは評価されず、イギリスに渡って評価されイギリスの電気通信の

歴史を作った人です。マルコーニの名を冠した会社がイギリスにあっても不思議ではあり

ません。

私が学生時代初めて作ったアンプに使用したKT-88はGECでした。

(写真は他からお借りしました)

20230512_17.jpg

nice!(5)  コメント(5) 
共通テーマ:音楽

nice! 5

コメント 5

TK

こんばんは。こちらのアンプはぺるけ氏の全段差動アンプのトランス結合になるのでしょうか?大変興味があります。
by TK (2023-08-17 20:53) 

たこやきおやじ

TKさん

初めまして。
定電流の回路はぺるけさんを参考にしています。それ以外の回路は私の思い付きです。しいて言えば佐久間俊氏のトランス結合の「マネ」でしょうか。
(^^;

by たこやきおやじ (2023-08-17 22:06) 

TK

おはようございます。
回答をありがとうございます。
類を見ないアンプで素晴らしいと思います。
私の手持ちに真空管プッシュプルアンプがあるのですが、こちらを全段差動トランス結合アンプに改造して頂くことは可能でしょうか?
by TK (2023-08-18 03:56) 

たこやきおやじ

TKさん

お褒めにあずかり恐縮です。
しかし、私がアンプの改造をして差し上げるわけにはいきませんが。
(^^;
ただ、回路の設計は非常に単純ですので、真空管のことを少し勉強された方なら簡単です。

使用する真空管のデータシートから、典型的なプッシュプル動作例を引用するだけです。そして、それに見合うトランスを使う事です。後はカソードを定電流回路でで引っ張ってやれば良いのです。NFBをかけないので難しい事はありません。
後はプリアンプとの関係でゲイン配分に気を付ければ良いと思います。このブログの6月13日の記事に、私の新しいプリアンプとのゲインの調整で、入力トランスTKS-5を外しました。

下が6月13日の記事です。
https://takoyakiongaku.blog.ss-blog.jp/2023-06-08

以上、ご参考まで。



by たこやきおやじ (2023-08-18 10:47) 

TK

こんばんは。
ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。
また急なお願いをして、失礼しました。
今後もブログを楽しみに拝見させて頂きます。
by TK (2023-08-18 19:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。