SSブログ

今年こそ、オオカミ老人は早く返上したいのですが [オーディオ]

去年の8月頃に自作マランツ#7型プリアンプを復活させると書いてから、またほったら

かしてしまいました。なかなか集中力が湧きません。アンプの配線は、ギターを弾いたり

物理の本を読むのとはまた違った集中力が必要なようです。イコライザー基板は本物とほぼ

同じ作りににしているので、基板をケースに取り付けて入出力と電源を配線して、真空管

をさせばよいだけなのです。(^^;

ラインアンプはそのままなので、直ぐに音出しできるのですが..........。なかなか重い腰が

あがりません。

(下のマランツの写真は本物です)

141526558230026595178_7b.jpg

300Bppウィリアムソン型パワーアンプも、半分くらい配線してそのままです。下の写真は

以前出したものです。

P1000002a.jpg

「今年中」には、これらのアンプで天地真理のレコードを聴いてみたいと思っています。

勿論クラシックもですが。(^^;

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

弾き初めはハナバッハ シルバー200で [クラシックギター]

最近は、年を取る事をもう考えたくないので、正月や、誕生日などは意識しないことにして

います。(^^;

昨年買った、シルバースペシャルの感じが良かったので、欲が出てシルバー200も試して

みました。プロアルテが2セットくらい買える値段です。(^^;

何の懸念もなく、ベラスケスで淡々とバッハが弾けると言ったらオーバーでしょうか。

(^^;

チェロ組曲第3番のプレリュードを、まだつっかえながらですが、弾いてみました。シルバ

ースペシャルよりもさらに私にはよい感じで弾けます。私はいつもこの曲を弾くときはカザ

ルスのレコードの演奏をイメージしています。ギターとチェロでは音の出方が全く違います

が、大変参考になります。

この弦は、見方を変えれば、音がおとなし過ぎて古典や南米の曲には向きません。マヌエル

・ベラスケスはこの弦でバッハ等の専用で、ほかの曲は河野で弾いて行こうと思います。

(写真は全て他からお借りしました)

71oA398LYnL._SL1000_.jpg

フォークギターにナイロン弦を張ったらどんな音が出るのでしょう。(^^;

poji_4.jpg

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽