SSブログ

バッハ BWV1006 佐々木忠版 [クラシックギター]

この前購入した、佐々木忠版のBWV996,998の運指、編曲が大変私に合っていると思い

ました。また、現代ギターの松尾俊介先生の連載もBWV1006は無いようなので、佐々木

忠版のBWV1006はどうなのだろうかと購入してみました。これも期待通りでした。BW

V1006もこの版をベースにして練習してみることにしました。

41Y6WCVX87L.jpg

私はこれまで、カール・シャイト版の③fis調弦の楽譜でやって行こうと決めたのですが、

やはり、③fisは私の様な者には違和感がありました。これまで、③fisの調弦は全く経験

が無かったからです。これに対し、佐々木忠版は③fisの必要性を感じさせない運指になっ

ています。③fisの調弦は多少運指が楽になりますが、佐々木忠版はポジションをうまく変

えた運指になっています。初心者にはかえって弾きにくくなりますが、私としては納得い

く運指です。

さらにこの楽譜もBWV996,998と同様に、セーハのフレット番号だけでなくポジション番

号も書かれれおり、そして左右の指の番号も細かく書いてあります。運指の意図が良く分か

ります。

IMG.jpg

さらに、この曲集には当然ですが「シャコンヌ」も入っています。セゴビア版とは少し異

なる編曲になっています。興味はありますが、「シャコンヌ」は今はやるつもりは無いの

で楽譜を眺めるだけにしています。(^^;


また、佐々木忠版の無伴奏チェロ組曲はどうなのだろうと調べてみたら、第三番はどうも

ニ長調の編曲の様なのでやめました。私はこの曲はイ長調が最もギターに合っていると思っ

ています。


私はこれまで練習中のバッハの曲の事を色々書いていますが、自分自身で納得のいく演奏は

技術的にも、音楽的にも、多分私が死ぬまで出来ないでしょう。(^^;

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽