SSブログ

天地真理 「とび出せ!真理ちゃん」 ゲスト 伊丹幸男 谷啓 鶴間エリ 岸部四郎 [日記]

「アルプスの少女」前編。

アルプスの少女“マリ”が歌う「おお牧場はみどり」????。(^^;

ミュージカル映画「サウンド・オブ・ミュージック」のオープニング曲で”マリア”が歌う

「サウンド・オブ・ミュージック」♪The hills are alive with the sound of music...♪♪♪

と歌ってくれたら嬉しかったのですが。真理ちゃんなら歌えます。(^^;

(写真は全て他からお借りしました)(順不同です)

o0640050014967997286.jpg

o0640048314968072929.jpg

o0640050814968073242.jpg

o1080086414967940088.jpg

o1080137314655866520.jpg

o0640051214968073459.jpg

o1080088614967940089.jpg

f285af78df50c6e9674490f93b48dce9a657edd5.96.9.9.3.jpeg

89a68ccc3ef16d23b99380615a148ba6b6e6542c.96.9.9.3.jpeg

o0640051814968073721.jpg

o0640051014968074113.jpg

pg1.png

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ナポレオン・コスト「秋の木の葉」Op.41ギターのための12のワルツ ショット社版買ってみました [クラシックギター]

パリ初版との違いを比較するために購入してみました。

まず、パリ初版のOp.41-9がショット版でOp.41-3になっているのは、私にはパリ初版の

16ページをショット版は単に13ページに詰め込むために順番を変えた様に思います。

そう考えると、Op.41-9が本来の作品番号とするべきでしょう。ただ不思議なのはショット

版は余白ページが3ページもありました。16ページにしなかった、ゲオルク・マイヤーは曲

順に何か意図があったのでしょうか。調性の様な気もしますが、私なんぞでは良く分かりま

せんでした。(^^;

ゲオルク・マイヤー版は運指が少し詳しく書かれていました。ただし右手の記号がちょっ

と違って、pimaでなく+ . .. ... の記号になっていました。例の四分休符は現在の記号で

書かれていました。7弦Dはそのままで、6弦用にはなっていませんでした。


独英仏語で「Herbstblätter」「Autmn Leavs」「Feuilles d'Automne」とショット版の

表紙には書いてあります。日本語に訳すと「枯葉」、「紅葉」、直訳的には「秋の木の葉」

等になるようです。私は村治佳織ちゃんのCDに敬意を表して「秋の木の葉」で良いと思い

ます。(^^;

(写真は全て他からお借りしました)

88811168_o1.jpg  the_guitar_works_of_napoleon_coste_vol_2.jpg

村治佳織ちゃんのCDは昔購入した下のCDだけです。改めて聴く「秋の木の葉」Op.41-3の

演奏は、女性らしい繊細な表現で良い演奏だと思います。7弦Dの2ヶ所の処理を参考にしよ

うと思います。

41PlVQ2Ow6L._AC_.jpg

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

シャブリ ジャン・クロード・コルトー2019年 [グルメ]

久しぶりの白ワインです。また大宮のエノテカですが、値段の割に良かったと思います。

本日は鯛のカルパッチョで美味しくいただきました。小さめのワイングラスで三杯でし

たが。(^^;


          021340242_2.png

nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

ナポレオン・コスト「秋の木の葉」Op.41 ‐ 9(パリ初版) [クラシックギター]

この前偶然にYouTubeでこの曲を聴いて思い出しました。数十年前に購入した下の写真の

楽譜を引っ張り出してみました。コストのこれらの曲は7弦ギター用なので、この第9番も

7弦のDが2ヶ所出てきます。昔はこのDをどうするか迷っていましたが、今はバッハの編曲

の事例から、迷わずオクターブ上げて弾いています。というよりも、6弦ギターで弾くには

上げざるを得ません。1ヶ所は前後の音の関係も考慮しなければいけませんが。(^^;

音楽的にはトリオ部分の解釈が、音楽的感性に乏しい私なんぞには、ちょっと難しい感じが

します。また、ハーモニクスはC#をCと思い違いをしていたので、どのように弾くのか

思案してしまいましたが、半日くらいで気が付いて事なきを得ました。(^^;

古い楽譜なので、下の記号が四分休符として使われていました。初めは八分休符の誤植かと

思っていました。勘定が合わないので色々調べてやっと分かりました。(^^;

               800px-Crotchet_rest_plaixn-svg.svg.png

ちなみに、私が持っている村治佳織ちゃんのCDにはOp.41-3と書いてあります。その他

のYouTubeもOp.41-3でした。ナクソスだけはOp.41-9になっていました。CDの解説書

と楽譜の解説によればOp.41-9は1876年パリの初版版(下の写真の楽譜に掲載)で、そ

の後1923年にショット社のゲオルク・マイヤー版がOp.41-3になっているそうです。

今回初めて知りました。ショット社のマイヤー版は現在でも購入できるようなので、比較

のためその内買ってみようと思っています。(^^;


YouTubeで聴く限りではやはり村治佳織ちゃんのCDの演奏が優れていました。ナクソス

も悪くありません。その他は???でした。(^^;

  (写真は他からお借りしました。写真はVOLUMEⅡですが、Op.41はVOLUMEⅣです)

          the_guitar_works_of_napoleon_coste_vol_2.jpg

第9番のこのワルツは、何かショパンの曲を連想させるロマン派の愛らしく魅力的な小品だ

と思います。何とか格好がつく程度に練習したいと思っています。

バッハの箸休め曲として、またワルツが集まってしまいました。(^^;

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

祝!!「はばたけ!真理ちゃん」?放送決定 [日記]

やっと出ましたが。「アタック!真理ちゃん」を飛ばして「はばたけ!真理ちゃん」です。

どうなっているのでしょう。(^^;

E5I60YcVEAQwKDT.jpg

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽