天地真理 私の好きな1枚 その43 [日記]
ほとんど素に近い真理ちゃんではないかと思います。となりの人が邪魔ですが、ひょっと
して若き日の渡辺晋氏?。(^^;
(写真は他からお借りしました)

天地真理 「はばたけ!真理ちゃん」#8 [日記]
「秘密の花園」第3回完結編ゲスト小倉一郎他
今回の「想い出のセレナーデ」は#4と同じ映像だと思います。その代わり最後に次回の
「あしながおじさん」の歌が入っていました。
そろそろ次の「木枯らしの舗道」が出るのでしょう。
(写真は全て他からお借りしました)(順不同です)









BWV998 プレリュード [クラシックギター]
Delcamp版のBWV998プレリュードの冒頭部分です。pdfで公開されているので使わせて
もらいました。私は佐々木忠版で練習しています。この曲の8分の12拍子をどのように見る
かなどという事は、かなり以前にdecafishさんが大変参考になる記事を書かれていました。

今回練習の参考の為に改めてYouTubeでセイシェルを始めギターやチェンバロの演奏を聴い
てみました。バッハの自筆楽譜はバスは全部四分音符ですが(全部見たわけではありません
が)、下の田部井版の冒頭の様にどのYouTubeの演奏もバスを伸ばしているのです。後ろの
方も四分音符のバスは消音せずに伸ばしたままでどれも弾かれていました。

私はバッハの曲は、なるべく原曲の音価通りに弾こうと思っていましたが、この曲は色々と
思案しております。この様な事を考えるのも「音楽する」ことの楽しみの一つでしょうか。
(^^;
10/14追記;一応佐々木忠版には佐々木先生推奨の消音記号は書かれています。
CAHAYA譜面台買ってみました [クラシックギター]
タイムセールで少し安くなっていたので、衝動買いしました。(^^;
何時買ったのか記憶がない今使っている譜面台が、クリアファイルのちょっと重いものを
載せると、するすると低くなるようになったので買い替えました。
5.5kgまで載るので譜面への書き込みも問題なくできます。ごっつく頑丈な感じです。
じょうぶなバッグも付いています。

最近では、楽譜への書き込みより消しゴムで書き込みを消す方が多いです。タッチが柔らか
くなって来たので、元の譜面の運指通りに弾けるようになって来ました。(^^;
グラグラ、ゆるゆるの前の譜面台で練習するよりは集中して練習できます。(^^;

最近河野ではバリオスの「ワルツ第3番」を主に練習しています。動機部分の運指が大変苦
手でしたが、YouTubeでジョン・ウィリアムスの運指を見て何とかなりそうなので、参考に
して練習を続けています。「ワルツ第4番」は後半の速いアルペジオで苦労しております。
(^^;
天地真理 私の好きな1枚 その42 [日記]
昭和46年10月1日「水色の恋」で歌手デビューしたばかりの頃の記事の様です。私は「時間
ですよ」はよく見ていたので、ちょっと可愛い女の子だなと思っていました。ドラマの中で
歌っていたので、ついでにレコードも出させてもらったくらいにしか思っていませんでし
た。この頃の写真は、まだ素に近い「つくられていない」真理ちゃんなので嬉しいです。
(^^;
もちろん、「つくられた」真理ちゃんも好きですが。(^^;
(写真はちっちゃい私さんのところから勝手にお借りしました)

天地真理 「はばたけ!真理ちゃん」#7 [日記]
「秘密の花園」第2回ゲスト小倉一郎他
今回の見どころは、小倉一郎が真理ちゃんに本を投げつけて、真理ちゃんが「出て行く
わよ!!」と息巻いたシーンがたまりません。(^^;
聴きどころは、「パフ」(替え歌)と目を閉じて歌う「想い出のセレナーデ」でしょう。
「パフ」は中学生の頃、PPMの様なフォークグループを作って少し練習を始めたのですが、
中学生にはちょっと無理でした。(^^;
(写真は全て他からお借りしました)(順不同です)






10/9追加

10/10追加



モンテス・アルファ・ソーヴィニヨン・ヴィンテージ・セレクション 2015年 [グルメ]
初めて飲むチリワインです。エノテカで3本セットで買った最後の1本です。

昨日は、夕食の前に、大学の学科の昭和51年卒のヴァーチャル同窓会に参加しました。
4年前にリアル同窓会がありましたが、久しぶりにZoomを使って会うことが出来ました。
参加者はあまり多くはありませんでしたが、前回から2名の同級生が亡くなっていた事が
分かりました。寂しい限りです。Zoomではほとんどの人が飲みながらでした。私は勝手
に飲めないので、夕食時に亡くなった同級生を偲びながらこのワインを飲みました。
どうなっているの?SSブログさん
昨日位から、「記事管理」の閲覧数が更新されなくなりました。「アクセス解析」では
ページビュー数は増えているのに、閲覧数が増えません。
何か変です。(^^;
10/1 15時時点で回復したようです。(^^;