SSブログ

ケンコーSTV-120M WSAマイクロスコープ買ってみました [オーディオ]

私はこれまでカートリッジの針の観察は下のMIZARのルーペでやっていました。しかし、

今回針先の摩耗も見てみたいと思い、120倍のマイクロスコープを買ってみました。

カンチレバーに触らない様に針先を視界に入れるのが大変ですが、何とか上方からは見る

事が出来ました。最大ズームで下のDL-103LCⅡの写真くらいの大きさで見えました。

スマホアダプターで写真も撮れるのですが、葉っぱの様な扁平な物は撮りやすいですが、

立体的なカートリッジの針先を撮るにはスタンドに固定するなどしないと無理です。

無題マイクロ.jpg 無題ルーペ.png

しかし、見えるのは良いのですが、未使用時の針先の形状の写真がないので、どのくらい

摩耗、変形しているのかは分かりませんでした。私の数百時間は使っているはずの3個のカ

ートリッジの針先を見ましたが、「常識的に見て?」摩耗、変形は「感じられません?」で

した。一方で、収穫もありました。これまでルーペで見ながら、オーディオテクニカのスタ

イラスクリーナーで「シュシュ」と掃除をしてきました。このマイクロスコープで見るとダ

イヤモンドチップに3個のどれもに微小なゴミがへばり付いていました。丁寧に何度もクリ

ーナーで掃除を繰り返すと、ピッカピカのダイヤモンドの指輪の様に綺麗になりました。

この状態でレコードをかけてみると、アレ?と思うほど音が良くなった「気」がしました。

(^^;


下はヤフオクに出ていたDL-103の針の写真です。

無題103.jpg

下はヤフオクに出ていたDL-103LCⅡの写真です。

無題lc2.jpg

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽