SSブログ

BWV1006a 「リュート組曲第4番」 [クラシックギター]

バッハの曲は、食い散らかしているだけと言われても仕方がない練習状況です。(^^;

であるのに、さらにBWV1006aにも手を出しております。

この曲は学生時代、現代ギターに載った渡辺範彦氏のプレリュードの楽譜で練習したのが

最初でした。すぐに挫折したのは言うまでもありません。(^^;

その次が、バルエコの東京文化会館小ホールでの演奏会の録画に刺激されて、ギターを再

開してサダノフスキー版でこの曲の練習を始めました。1990年代前半の頃だったと思いま

す。そして、1995年製マヌエル・ベラスケスも大人買い?してしまいました。しかし、当

時の強すぎるタッチのため挫折の繰り返しで、2000年代前半でまた中断してしまいまし

た。ですので、今は2回目の再開になります。(^^;


(下の画像は、私が約30年前にVHSで録画したNHK芸術劇場の録画からです。YouTube

で出ているものより音質が良いです。(^^;)

無題b.jpg

現在は、下の佐々木忠版の楽譜で練習しています。編曲、運指が私にとっては「弾ける」

楽譜になっていると感じています。音楽的には、やはりバルエコの録画を参考にしていま

す。まだ弾けている訳ではありませんが。(^^;

     41Y6WCVX87L.jpg   

BWV998のプレリュードとフーガ(佐々木忠版)、BWV996「リュート組曲第1番」(佐々

木忠版)、BWV1009「チェロ組曲第3番」(サダノフスキー版)、BWV1006a「リュート

組曲第4番」(佐々木忠版)をやっております。今のところBVW998のプレリュードとフー

ガ、チェロ組曲第3番くらいは何とかなりそうな「気」がしています。いずれにしても、私

が死ぬまで練習しても、もはやどれも物にはなりそうもありません。(^^;

もう人前で弾くことは無いので、単なる手慰み、道楽と言われても仕方がありません。

(^^;


蛇足ですが、下の頂き物のレコードも持っておりますが、東京文化会館での演奏の方が

遥かに素晴らしい演奏に思えます。

無題mb.jpg

nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽