天地真理 「はばたけ!真理ちゃん」#24 [日記]
「ピーターパン」最終回ゲストあいざき進也ほか
残すところあと2回となりました。月曜夜8時30分~の真理ちゃんシリーズ指定席には3月
から「真理ちゃとデイト」の再放送が入ります。という事は20回分約5か月は「アタック
真理ちゃん」の放送は無いという事でしょうか、衛星劇場様!!!?(^^;
(写真は全て他からお借りしました)(順不同です)





堂々巡り [クラシックギター]
1995年製マヌエル・ベラスケスには、オーガスチンのインペリアルは、サバレス コラム
とのセットの村治佳織ちゃんセットや、インペリアル青のセゴビアセットなど試して来ま
した。何となくハードテンションの弦は合わない気がしました。最近ではプロアルテEJ45
やサバレス ニュークリスタル/カンティガープレミアム、オーガスチンリーガル赤など
ミディアムテンションを使って来ました。
今回、オーガスチンのインペリアル赤を使い始めたら、家内がこれまで以上に音が良く
なったと言ってくれました。あまり当てにはならないのですが。(^^;

私としては、インペリアル赤はベラスケスがこんな感じで鳴って欲しと思っているイメージ
に近いような気がします。弾きやすさも悪くありません。現在私のベラスケスに最も合って
いると感じているハナバッハのシルバー200の次に好みと言える感じがします。あくまで
「感じ」です。(^^;
いささか、ここ数年堂々巡りをしている気がします。(^^;
竹内まりや インプレッションズ [音楽]
家内が大分以前に買ったCDですが、車のAVナビのアナログ入力端子に接続しているDAP
にハイレゾ化したものを入れて時々聴いています。
どの曲がと言う訳ではありませんが、この人の歌を聴いていると何か懐かしいものを感じ
ます。私は、何時の時代が私が感じる懐かしい時代なのかは、具体的にはイメージ出来ま
せんが、この人の歌には不思議な感情を私に湧きあがらせる魅力が内在していると思いま
す。

もちろん、人によって感じ方は違うのかも知れませんが、人の心に働きかける音楽の不思議
な”力”の様なものを感じます。
天地真理 ギター [日記]
真理ちゃんのギター関係の写真を集めてみました。(^^;
白いギターが目立ちます。(^^;


下の写真は、「私は天地真理」でのアンコールの弾き語りで「矢車草」を歌った時のもの
だと思います。心洗われる真理ちゃんの名唱の一つと言えるでしょう。




mkl-06c16.jpg)
-f71a8.jpg)

全ては「時間ですよ」のこれから始まったと言ってよいでしょう。


真理ちゃん、やり過ぎです。(^^;

これが、真理ちゃん自前のギターの様です。ステレオはおそらくビクター製ではないで
しょうか。後にソニー製の4CHステレオに変わりますが。(^^;

天地真理 「はばたけ!真理ちゃん」#23 [日記]
「ピーターパン」第三回ゲストあいざき進也ほか
3月分の衛星劇場の放送予定では、まだ「アタック真理ちゃん」の放送は無いようです。
衛星劇場様、蛇の生殺しはご勘弁を。(^^;
(写真は全て他からお借りしました)(順不同です)





