ホルヘ・カバジェロ ギター・リサイタル [クラシックギター]
難曲を安定したテクニックで弾きこなしているという印象でした。しかし、音楽的には
今一つ私には満足感が得られませんでした。もっと他の曲も聞いてみれば良いのですが。
凄いギタリストではあると思います。(^^;
使用していたギターは、弦高がかなり低く調整されている様に見えました。
曲目: 半音階的幻想曲とフーガ /バッハ
組曲「展覧会の絵」 /ムソルグスキー/山下和仁
アンコール: 光のない練習曲 /セゴビア
ラファエル・アギーレ ギター・リサイタル [クラシックギター]
NHKクラシック俱楽部で録画しました。これぞスパニッシュギターという演奏でした。
聴く者を「スパニッシュ」の世界に引き込んでいく、技術と感性を備えたギタリスト
と感じました。私は、この手の曲はあまり好きではありませんが、最後まで視聴しま
した。(^^;
楽器は彼の父親の製作した物だそうです。興味深い音色のギターだと思いました。
曲目: アストゥーリアス、セビリャーナス /アルベニス
オレー・カディス /サビーカス
月に映えて /パコ・デ・ルシア
歌劇「はかない人生」からスペイン舞曲第1番 /ファリャ
スペイン風セレナーデ /マラッツ
サルスエラ「ルイス・アロンソの結婚式」から間奏曲 /ヒメネス
アンコール カバティーナ /マイヤーズ
アルハンブラ宮殿の思い出 /タレガ
マランツ7型イコライザー基板完成 [オーディオ]
部品の半田付けが完了しました。現在アンプケースへの組み込み作業中です。ここまで来
ると早く音出ししたくて焦っています。(^^;
真空管は、通測用の松下12AX7Tです。MCヘッドアンプのオペアンプはとりあえず30円の
NJM4580DDを挿しています。
使用した電源トランスが大西氏の物とはかなり異なるので、電源電圧の調整に手間取りま
した。特にヒーター電源やオペアンプの電源は、定電圧レギュレータになっているので、
レギュレータの入力側の電圧は高温にならない様に必要最小限にとどまるように調整しま
した。
OPA2604 [オーディオ]
この前購入した、大西正隆氏設計、販売のマランツ7型基板にはMCヘッドアンプ回路も入
っています。大西氏が旧バーブラウン社のオペアンプ、OPA2604APが大変良い音だと書か
れており、この基板のオペアンプとしても推奨されていました。しかし、在庫切れ等が多く
、また「偽物」も出回っているということで、購入を躊躇していました。秋月で30円で売っ
ているNJM4580DDでお茶を濁そうと思っていました。
販売店を調べまくっていると、なんと何度か調べたはずの若松通商でOAP2604AUを変換
基板のセットで販売していました。AUは基板実装型なので、変換基板に半田づけしてDIP8
ピンソケットに挿せるキットになっていました。旧バーブラウン社はTIに買収されてこの
オペアンプはTI社のOPA2604となっていました。
わざわざリールに張ってあるTIのラベルの写真を出して、純正品=本物を示していました。
1mm位の足を8個半田づけしなければばなりません。安全に半田付けするには15Wくらい
の先端の細い半田ごてやフラックスやヒートクリップ等も買い揃えないといけません。
とりあえずはNJM4580DDでテストして、来月道具を揃えてOPA2604に差し替えるつもり
です。今月は部品をかなり購入したので、とにかく小遣いが・・・。(^^;
天地真理 結婚 [日記]
真理ちゃんの雑誌記事で、「結婚」等と言う文字があれば見たい人も多かったのでしょう。
どうせ雑誌記者が書いた物でしょう。そんな事より下の真理ちゃんの写真は魅力的です。
(^^;
天地真理 番号 [日記]
27番と17番は何のシャツなのでしょう。(^^;
下は、PHOENIXと読めなくはありません。アメフトの日大フェニックス?
下の「1番」は後で書き加えられたのかも知れません。(^^;
天地真理 私の好きな1枚 その71 [日記]
映画「虹をわたって」がDVD化されるそうです。デジタルリマスター版なのでしょうか。
本編以外に「特典映像」等は入るのでしょうか。期待しています。(^^;