SSブログ

CDプレーヤーの謎 [オーディオ]

一昨日の日曜日、CDプレーヤーの「エラー訂正」のことが気になり、ちょっとした実験をしてみました。写真は新型のUA-4FXです。私が持っているのはUA-3FXです。

top_M.jpg

パソコンに音楽CDを入れてiTunesで再生した音楽をUSB経由でEDIROLのUA-3FXに入力してイヤホンで聴いてみました。

これで、多分パソコンがCDのデータを「エラー訂正」しながら読み込んでいるはずで、そのデータがUA-3FXに入りD/Aコンバータでアナログ出力されます。

パソコンの音声出力端子はあまりクオリティを期待できないのでUA-3FXで高品質のアナログ出力としました。

拙宅にはイヤホン端子を持つCDプレーヤーは家内のミニコンポかポータブルの物しかありませんので、ミニコンポとで聴き比べてみました。

イヤホンで聴く限り、パソコン+UA-3FXの方が音が明瞭で細部まで聴こえる気がします。ミニコンポの音はパソコンの音に比べてやや靄がかかった様な音でした。

edenki_tu884cd.jpg

家内のミニコンポは古い物なので、他の良いCDプレーヤーなら違ったかもしれません。そのうち、メインで使っているエレキットの真空管CDプレーヤーとでスピーカーに音を出して聴き比べてみたいと思っています。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 2

mickey

パソコンによるCDのエラー訂正機能というのはおもしろいですね。
それが音質にどう関係してくるのかというのが、また興味の持たれるところです。
それにしても「エレキットの真空管CDプレーヤー」というのは初耳です。真空管方式のCDプレーヤーというのもあるんですね。
by mickey (2008-10-30 21:39) 

たこやきおやじ

mickeyさん

真空管CDプレーヤーと言ってもラインアウトの所に真空管が使ってあるだけです。世の中には全部真空管式というのもあるらしいですが。

エラー訂正の話しはもうちょっと調べてみないとなんともまだ分かりませんが、デジタルの世界はあまりいじれる所が少ないので面白がって調べております。(^^;
by たこやきおやじ (2008-10-31 09:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0