また買ってしまった 「村上洋一 編・著 「スピン」とは何か」 [お勉強]
また買ってしまいました。4月頃買って途中まで読んでほったらかしていたのを忘れてい
ました。少し私はボケて来たのかもしれません。(^^;
BLUE BACKSの2度買いは2回目です。1度目はもう数十年前です。
自分自身の戒めの為にも、今回はしっかりと読み通したいと思います。4月以降に別の本で
スピンに対する私の考え方が正しくないことが感じられたので、それを踏まえて読み返して
います。後、残り1/3で読み終わります。(^^;
天地真理 私の好きな1枚 その116 [日記]
アルバム「空いっぱいの幸せ」のジャケット裏面に使われた写真です。このレコードは
私は学生時代から持っています。フォーク調の曲が多く入っています。
天地真理 私の好きな1枚 その115 [日記]
おそらく、1972年の春頃の撮影だと思いますが、大変真理ちゃんの笑顔が自然だと思い
ます。
ランゲ・ネッピオーロ 2020年/ジュゼッペ・マスカレッロ [グルメ]
エノテカのお兄さんに、バローロがお好きなら今回はこれは如何ですかと薦められました。
マスカレッロはバローロでも有名な人だそうです。
私はこれまで、バローロはプルノットとバローロの系統のバルバレスコを飲みました。
ランゲ・ネッピオーロもバローロの系統になります。バローロの作り手がバローロの基準と
少し違う作り方をしているそうです。
エノテカのお兄さんの言う通り、「若い」感じのする味でした。これはこれで大変良い
味だと思います。
昨晩は、鳥のモモや生ハム等で美味しく頂きました。
ハナバッハ 728MT [クラシックギター]
ハナバッハ弦でこの弦を見落としていました。815MTと比べると、1~3弦は815MT
と同じ物の様です。4~6弦は815MTより少しテンションが高いので、少し剛質な音に
感じます。全体としては私の1995年製マヌエル・ベラスケスにまあ何とか合うと思いま
す。また私好みの音の範疇だと思います。これが現在の所2,080円で買えるのは有難いと思
います。しかし、販売終了の600MTよりははるかに良いですが、815MTと比べると物足
りません。(^^;
某ギターショップのサイトでは、728MTと815MTは同じ物だと書いてありましたが
「同じ」ではないと思います。
ハンディオシロスコープ 154Pro 買ってみました [オーディオ]
既にオシロスコープはDSO-138のキットとRIGOL DS1102Z-Eを持っていますが、衝動買
いしてしまいました。貯まったポイントを使ったので3,600円はタダで買えました。
帯域18MHzで発振器も出力電圧固定で1MHzまで出ますが、波形はあまりきれいではありま
せん。Sin波の50mVRMS以下は電圧値の表示は参考程度ですが、充電式で手の平に乗る大
きさなのでどこでも使えて便利です。パワーアンプのテストにはこれ1台で十分行えて便利
です。数10キロある真空管パワーアンプをラックから出して2階のRIGOLの所に運ばなくて
すみます。前に買ったハンディオシロスコープのDSO-138は帯域は200kHzで、大体1mV
RMSまで波形と電圧が何とか観察できます。MCヘッドアンプ等のテストに使えると思いま
す。まだやった事はありませんが。(^^;
デジタルオシロスコープはちゃんとした卓上型のRIGOL DS1102E-Zでも50mVRMS以下の
電圧には弱いです。マニュアルに書いてあるノイズを押さえる方法も試しましたが上手く行
きません。発振器のノイズも問題です。私のやり方が良くないのかも知れませんが。
(^^;
勿論、数Vの信号を扱うのには問題はありませんが。
(写真は他からお借りしました)
天地真理 私の好きな1枚 その112 [日記]
真理ちゃんのモノクロ写真としては最高の一枚ではないかと思っています。
(写真はちっちゃい私さんの所から勝手にお借りしました)
天地真理 私の好きな1枚 その111 [日記]
「となりの真理ちゃん」の時の撮影だと思いますが、これぞ真理ちゃんと言いたくなる
モノクロ写真です。(^^;
「となりの真理ちゃん」のシーン。