天地真理 私の好きな1枚 その80 [日記]
サテン生地の様な光沢のあるシックな衣装での真理ちゃん。もうたまりません。(^^;
(写真はちっちゃい私さんの所から勝手にお借りしました)

これまで、この画像の鮮明な物を持っていませんでした。ちっちゃい私さんに感謝します。
天地真理 真理ちゃんシリーズ [日記]

衛星劇場で「真理ちゃんシリーズ」を録画して、私は何故か「真理ちゃんシリーズ」を見た
記憶がほとんど無いのに気がつきました。1972年10月5日~1975年3月27日の間、毎週木
曜日19:00~19:30に放送していたにもかかわらず、真理ちゃんにかなりのお熱を
上げていた私が何故記憶が無いのか分かりませんでした。
最近、毎週木曜日19:00~の放送という事で、はたと思い出しました。学生時代はかな
りの期間家庭教師のアルバイトをしていました。それが何かの都合でずっと木曜日だったの
です。下宿に帰って来る頃には放送は終わっていました。すなわち私は当時「真理ちゃんシ
リーズ」をほとんど見る事が出来なかったのです。老化により記憶が飛んでしまった訳では
なかったので安心しました。(^^;
当時下宿代や学資などは全部親がかりでしたので、アルバイト代は全て小遣いに出来まし
た。レコードを買ったり、オーディオ機器を買ったり作ったり、ギターの楽譜を買ったり、
ベーム、ウイーンフィルなどのコンサートの切符も買えました。当時真理ちゃんのLPも6~
7枚買いましたので、これで今日まで真理ちゃんの事を忘れずにいられたのでしょう。
私はサラリーマンを引退して一時塾の講師をしていましたが、時給に換算すると塾の講師
の5倍くらいの金額だったと思います。この家庭教師の会社を紹介してくれたのは、高校の
同級生で現役で某有名大学に入っていたK君でした。彼の紹介がなかったら家庭教師のアル
バイトはやっていなかったでしょう。であれば真理ちゃんシリーズも見る事が出来たのかも
と思いますが、もはや遠い過去の出来事でした。(^^;
天地真理 私の好きな1枚 その79 [日記]
「私は歌手」のボックスや「ラブ・イン・ブルー」のジャケットに載るまで、私はこの
真理ちゃんの写真は見たことがありませんでした。文句のない1枚でしょう。(^^;

嗚呼!!衛星劇場様 [日記]
衛星劇場の番組を検索しても、真理ちゃんの番組が出て来なくなりました。真理ちゃんシ
リーズの再放送も全て終わった様です。もう真理ちゃん関連の番組は放送しないのでしょ
うか。寂しい限りです。
天地真理 私の好きな1枚 その78 [日記]
真理ちゃんのヘアースタイルから1971年から1972年初めころの撮影だと思います。
オオカミカットの真理ちゃんも好きです。(^^;

下の1973年頃の撮影と比べると、もはや別人?。真理ちゃんの「進化」が良く分かりま
す。(^^;

天地真理 週刊誌 [日記]
1973年1月1日号の「週刊ポスト」です。撮影は1972年の暮れでしょう。雑誌の表紙の
真理ちゃんとしては、当時の真理ちゃんの可愛らしさを良く捉えた写真だと思います。
72年~73年は、真理ちゃんがどんどんとあか抜けて可愛く成って行く真っ最中だと思い
ます。(^^;

天地真理 私の好きな1枚 その77 [日記]
1975年12月21日発売のアルバム「小さな人生」、1975年12月5日発売のシングル「夕陽
のスケッチ」のジャケットと同じ衣装です。モノクロ写真の真理ちゃんは、私には何故か
魅力的に感じます。(^^;

アルバム「ちいさな人生」は私が学生時代の最後に買ったレコードです。(^^;

xx-e5975.jpg)
南沙織 「20才まえ」 [日記]
1973年9月21日発売の南沙織の「20才まえ」のアルバムです。真理ちゃんのアルバム
「恋する夏の日」が1973年9月1日なので、同じ時期に買ったのだと思います。
南沙織の事は当然以前から知っていましたが、可愛いけど歌はいまいちだなどと思ってい
ました。レコード屋でこのジャケットを見た途端、魅入られたように買ってしまったのを
思い出します。
彼女として付き合うなら南沙織、将来結婚するなら天地真理と、このレコードを買ってから
決めていました。彼女いない歴21年の、侘しい妄想をしていた1973年の秋でした。
(^^;


その後、1974年2月21日発売の「ひとかけらの純情」も買いましたが、やはり真理ちゃん
へのお熱の方が高くなって行きました。(^^;



天地真理 もう6年 [日記]
私が恐る恐る「恋する夏の日」のレコードの事から、真理ちゃんの事を書き始めて6年が
経ちました。学生時代に真理ちゃんにお熱を上げていたのは3~4年間でした。
老人性天地真理病が発病して6年とは!!、学生時代当時より長くなってしまいました。
ネット時代になり、真理ちゃんの多くの画像や映像が集められるようになったのも一因です
が、レコードを聴いて真理ちゃんの歌声の心地よさを再認識したのが、最大の要因だと思い
ます。(^^;


可愛いだけの真理ちゃんでも良いのですが、私にとっては歌手「天地真理」は永遠に
不滅です。(^^;