SSブログ

科目等履修生 [お勉強]

退院してからはや3カ月が経ちました。

家内の思いつきで、私はこれから大学の科目等履修生の制度を利用して高校の教員免許(理科)を取らなければいけない羽目になってしまいました。

母校から取得単位の証明書を取り寄せて、県の教育委員会に免許を取るための残りの単位数を聞きに行きましたらあと18単位とのことでした。

ところが、私の母校では科目等履修生は教育実習の科目が取れないことがわかりました。他の国立大学をあたってみるとそこの大学の卒業生なら教育実習の科目ができるところもありました。

しかたがないのでいろいろな大学を探し回って埼玉県にある某私立の工業大学ではそこの大学の卒業生でなくても科目等履修生で教育実習の科目も取れることがわかりました。しかも、1単位の授業料も国立の半額以下です。現在申し込み手続きをしております。

教育実習は例年4~5月ごろに翌年の申し込みをするので、私は来年に再来年の申し込をすることになります。結局3年がかりになります。めでたく免許が頂けたとしても60才になってしまいます。

まあ、今は家内には頭が上がらない立場なので言われた通り勉強するしかありません。

知らなかったのですが、高等学校教諭1種免許状(理科)というのは理科の物理、化学、生物、地学全部が教えられる免許だそうです。4科目も教えられる人っているのでしょうか。私は物理だけでよいと思っていたのですが、学生の頃取っていなかった生物、地学を追加の履修科目で取らないといけませんので悩ましいです。

逆に物理は追加の履修科目が必要ありませんので、本当に生徒に教えるためには、自習するしかありません。実家から私が高校生の頃使っていた物理(他には数学や化学)の参考書を発掘してきました。現在の参考書も買ってみました。昔の参考書はハードカバーで立派な装丁です。現在のはペーパーバックばかりです。

また大学の物理の教科書も発掘してきまして、高校の物理に関係するところを勉強しておこうとおもっておりますが、約40年前に習ったことなど覚えているわけがありません。私はIT関係の会社の営業をずっとやっておりましたので、社会人になってからはずっと物理のぶの字も使ったことがありません。

真空管アンプを自作するときにほんの少し電気や磁気のことを思い出すだけでした。

実家から発掘してきた大学の教科書に有名な「ファインマン物理学 Ⅲ 電磁気学」がありました。懐かしいです。私は電気系でしたので電磁気学しか持っておりません。調べてみると今でも大学の教科書として使われており販売されておりました。Ⅰ 力学を買ってみようと思っています。

41SPB05861L__SS500_.jpg

私が持っているファインマンの電磁気学はハードカバーで箱入りの立派な装丁ですが今はペーパーバックしかありません残念です。

ハードカバーの本には愛着がわきます。

こんな状況ですので、かんじんの音楽関係復活がどうなることやら。まあ、どちらも生涯学習といえば同じことなのですが。しかし、いまさら物理より音楽の方が楽しいのは言うまでもありませんが。


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 4

絃道鍛冶屋

教員免許、がんばってください。
ファインマンの第三巻電磁気学、私も学生時代にハードカバーで買ってずっと持っていました。数年前に古本屋に売ってしまいましたが、モリソン・ボイドの有機化学と、キッテルの固体物理学入門はまだ持っています。
by 絃道鍛冶屋 (2010-08-28 22:46) 

たこやきおやじ

私の第二の人生はとんでもない方向に進み始めてしまいました。(^^;
本当は完全にリタイアして音楽三昧で行きたかったのですが。
by たこやきおやじ (2010-08-29 16:50) 

nyankome

素敵なことですね。
ほとんど教職関係の単位でしょうか?
目標があるっていいですね。

理科の免許は仰るように科目は関係ありません。
実際は専門があるのでそれしか教えないという人もいますが、現場の実情に応じて、複数の科目を受け持っています。

あと社会も方も似たような状況です。
但し、今は地歴と公民で免許が別になっていますので、若い方は両方免許を持っていないと社会の科目を全て教えることができません。
by nyankome (2010-08-30 15:22) 

たこやきおやじ

nyankome さん

生物、地学、外国語コミュニケーション、情報機器操作の各2単位のほかは教職科目です。物理、化学はなんとかなりますが、生物、地学は悩ましいです。(^^;

免許が頂けたとしても、今アルバイトでやっています塾の講師の箔をつけるくらいしか役に立たないとは思っております。(^^;
by たこやきおやじ (2010-08-31 16:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。