SSブログ

バリオス フリア・フロリダ(舟歌) [クラシックギター]

Julia FloridaはJuliaが女性の名前で、Floridaがスペインの花祭りの意味だとネットに

書かれている人がいました。まあ、「花の様に美しいフリア」というような意味でしょう。

私の下の全音のベニーテス版では「舟歌」としか書いてありません。(^^;

確か学生時代、聖子先生のプロのお弟子さんだったと思いますが、どこかで弾いていたの

を思い出します。いい曲だなと思ってから、半世紀が経ってしまいました。20年くらい前

に少し練習してみたのですが、その時は何故かピンと来るものが無かった様に記憶してい

ます。当時はまだ南米の作曲家に「アレルギー」も少しあった様な気がします。(^^;

ワルツ3番、4番、フリア・フロリダがまとめて載っているので、ベニーテス版との運指の

参考に鈴木大介版の「バリオス傑作選」を今回購入してみました。「バリオス選集1」は

現代ギター社にはもう無いようでした。

運指の違いはさほど感じませんが、下の譜例の様に、ベニーテス版は一拍目をバスとして

付点四分音符で始めているのに対して、鈴木大介版の様に八分音符で始めている違いがあ

りました。後もほぼ同様ですが。(鈴木大介版は少し鈴木大介氏の手が加わっているのか

も知れませんが)ベニーテス版の音形が全体を支配する方が、「舟歌」の雰囲気がより感

じられます。鈴木大介版「フリア・フロリダ(舟歌)」は「フリア嬢?」に捧げるために

「舟歌」の雰囲気を薄くして、メロディーが引き立つ「編曲」だと思います。どちらが良

いかは、弾く人の好みでしょう。

音楽的にはベニーテス版の「舟歌」の方が私は優れていると感じます。

518mpSS82TL.jpg   51Ag3-gzbKL._SX363_BO1,204,203,200_.jpg

このバリオスの「舟歌」は、タンスマンの「カヴァティーナ組曲」の「舟歌」と並ぶ名曲だ

と感じております。タンスマンは「舟歌」を表現するために、明瞭に付点八分、十六分、八

分としています。バリオスの「舟歌」は冒頭のバス音の付点四分音符と次の八分音符の間

に、バス音に乗って絶妙な”間”を奏者によって作れます。ギタリストでもあるバリオスは、

この様な効果を計算していたのではないかと思います。

(以上は、あくまで私の浅薄な知識と音楽観によるものです。悪しからず。(^^; )

鈴木大介版 バリオス「フリア・フロリダ(舟歌)」

フリアフロリダ.jpg

ベニーテス版  バリオス「舟歌」

舟歌バリオス.jpg

ジガンテ版  タンスマン「カヴァティーナ組曲」より「舟歌」

タンスマン.jpg


以前は、バリオスと言えば「大聖堂」しか頭になかったのですが、今回改めてバリオスの

ワルツ3番、4番に触れてみて、そして、この「フリア・フロリダ」or「舟歌」も心が安ら

ぐ,優れたギター曲であると私は感じました。


「マリ・フロリダ」として真理ちゃんに捧げようと思います。ただし、ベニーテス版の

「舟歌」を練習します。甘ったるくなり過ぎずに、音楽的に美しく弾くのはなかなか難

しいですが、ここ数日集中的に練習してみましたが、この曲は何とかなりそうです。

所詮、私の手慰み程度での話ではありますが。(^^;

動機不純ですが、最近はこのぐらいのことを思わないと、なかなか練習に集中出来ませ

ん。(^^;

(写真はちっちゃい私さんの所から勝手にお借りしました)

E383A2E3838EE382AFE383ADE38080E291A2.jpg

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 5

コメント 2

Enrique

バリオスには優れたギター曲がいくつもありますが,やはり少々アレルギーがありました。いくつか理由があるとは思いますが。
舟歌はご指摘通り,ゆっくりな6/8の揺蕩う感がポイントでしょうね。
by Enrique (2021-04-21 06:38) 

たこやきおやじ

Enriqueさん

バリオスのこれ等の曲は特に、スペイン情緒等とは大きく異なる、エキゾチックな雰囲気の中に、何かショパン的な響きを感じます。
民族音楽を元にした様な、リズム感の強い曲はまだダメですが。(^^;

by たこやきおやじ (2021-04-21 09:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。