SSブログ

平均律? 追記 [クラシックギター]

前回オーガスチンのリーガル赤の②③弦が1フレット以上約10セント高かったと書きまし

た。新品を張ってから3~4日目くらいの日でした。今回約3週間してもう一度測ってみる

と②③弦が大体5セント程度の誤差に収まっていました。測定はどちらもKORGのOT-120

で測定しました。

弦が伸びたのでしょうが、何故このようになるのかは私には分かりません。(^^;


nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 4

コメント 2

Enrique

伸びでしょうね。3〜4日後でそうだったということは,直後ではもっと酷かったという事でしょう。伸びることで,太さが一定に近づいたということなのでしょう。
当方などは測ったことがなかったので,張った直後は落ち着かないので嫌だと思っていましたが音程そのものも悪かったということですか。
おそらくオーガスチンは紡糸素材をそのまま切って使うのに対して,ダダリオは素材から自動機で太さが一定になった場所からのみ切り出しているようです。昔のサヴァレス赤は研磨して太さを一定にしていました。
オーガスチンはガット弦の代わりとして登場したので,ガット弦に比べれば音程の正確さは十分だったのでしょう。
by Enrique (2021-08-03 05:48) 

たこやきおやじ

Enriqueさん

次回新品に張り直したら、大体何日目くらいで誤差が半分になるのかチェックしておこうと思っています。
釣りは「鮒に始まり鮒に終わる」と言われていますが、弦は「オーガスチンに始まりオーガスチンに終わる」という気が私の場合はします。(^^;


by たこやきおやじ (2021-08-03 10:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。