SSブログ

音楽する喜び [クラシックギター]

HANNABACH SILVER 200 MEDIUM/HIGH TENSIONを張った、

愛器1995年製 Manuel Velazquez。

バッハのBWV998の「フーガ」の練習。

たどたどしかった音が、少しずつ繋がって行く。

極力柔らかく押さえて、しっかりとした音を出す。時々昔の悪いクセが出る。

譜面の2~3段を続けて弾けるとチョット嬉しい。

しかし、音の粒立ちを揃えるのが難しい。

何度も繰り返す内に、だんだんとバッハの曲らしくなって来た。

家内が、今日は少し進歩したと言ってくれた。

でも、まだ先は長い。

DSC_0003.JPG

nice!(1)  コメント(4) 

nice! 1

コメント 4

Enrique

>時々昔の悪いクセ
昔取り組んだ曲を弾く時の課題ですね。
思い出してスムーズに行く場合と逆の場合と。
当方学生時代はフーガ,アレグロは弾けず,もっぱらプレリュードだけを弾いていました。全曲通したのは,再開後です。フーガは難しいです。現代ギター版は二段譜で書いてあります。当然声部は良くわかりますが,これをモダンギターで再現するのは至難の技。ご健闘を期待します。私は直近弾いた時は押さえを楽にするため19世紀ギターで弾いてゴマカシました。
by Enrique (2019-05-06 08:41) 

たこやきおやじ

Enriqueさん

すみません。力の入り過ぎた押さえ方のクセの事です。
前に書きましたが、この曲は昔からやっていませんでしたので「新曲です」(^^;
現代ギター5月号の付録の楽譜でやっていますが、運指は「私が弾けるように」徹底的に変えました。また、参考にした他の楽譜の範囲内で音も幾つか落としました。もはや原典版の楽譜は「鍵盤楽器」用の楽譜だと割り切って見ています。(^^;
by たこやきおやじ (2019-05-06 10:15) 

Enrique

勘違いコメントでした。
夢中で譜読み中もついつい余分な力が入ることがあります。
運指は個人個人のものですから変えても良いと思います。どうしても弾けない音はオクターブ移動,最終手段はカットでしょうか。
by Enrique (2019-05-08 05:56) 

たこやきおやじ

Enriqueさん

合理的な運指から見れば、邪道と言われそうな変更もありますが、私が弾きやすいことを第一にしました。(^^;
by たこやきおやじ (2019-05-08 13:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。