SSブログ

現代ギター11月号のBW996のPraeludeの楽譜の事 [クラシックギター]

11月号のBW996のプレリュードの⑥弦Dで、後の12月号のアルマンド以降はは⑥弦E

なので、この調弦が996には私は良いと感じています。⑥弦Dにより、プレリュード前半の

Passagioの荘厳さがより演出されるのが良いと思います。アルマンド以降は弾きやすさの

観点から⑥弦Eで十分ではないかと思います。(^^;

71Cf2yjAYaL.jpg

という事で遅ればせながら、少しプレリュードから練習を始めました。しかし、この前書い

たプレリュード9小節目の問題に加えて、14小節目も問題がありました。松尾俊介先生は

どこかで訂正等の記事を書いてくれるのでしょうか。(^^;

楽譜はミスプリがあるものだと昔から思っていましたが、解説付きの楽譜なのでもうちょっ

としっかりと校正して欲しいものです。

51oDEunRgPL._SX375_BO1,204,203,200_.jpg

下はDelcamp版のBWV996のプレリュード14小節目です。まず、赤字で書いた64分音

符のラの♮ですが、下のDelcamp版と同様に松尾俊介先生の解説の譜例7や添付楽譜でも

抜けています。運指から推測すれば明らかに♮です。原典版、Frederic Zigante版やカール

シャイト版ではちゃんと♮になっています。次に3泊目の32分音符のソの♯ですが、解説の

譜例7には♯が入っていますが添付楽譜には入っていません。これは原典版にも入っていませ

ん。下のDelcamp版やZigante版カールシャイト版には入っています。


無題xxv.png

上のDelcamp版ではソ♯の次のラ♮の下にミレと16分音符が入っていますが松尾俊介版で

はソ♯(松尾版では♯なし)の下に入ってます。解説の譜例7でも同じです。これは原典版も

含めて他の楽譜はラ♮の下です。さらに、ここの32分音符のソ♯ラ♮シの部分が32分音

符の3連符になっています。3連符に編曲したので弾きやすさから3連符の頭のソ♯の下に

ミレを持ってきたとも考えられます。もしそうなら解説に書いて欲しいです。


蛇足ですが、原典版では上の③と書いてあるド♯はド♮になっていました。


尚、私がDelcamp版の楽譜を出すのは、単にpdfなので綺麗で出しやすいからです。それと

著作権的にオープンであると思うからです。(^^;


蛇足の蛇足:現代ギターは未だに障害対策中です。大丈夫なのでしょうか。ひょっとしてプ

ログラムのバグではなく、顧客情報の流出かも?。


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽